2012-01-01から1年間の記事一覧

中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」冬至のころ

日の短きこと至る「冬至」のころ。 まずは花湯「柚子湯」で、香りを楽しみました。 きょうの漢詩は、清の皇帝・乾隆帝が詠んだ「除夕〈じょゆう〉」。 除夕とは、旧暦の大みそかのこと。 乾隆帝が皇帝在位60年を迎えた年に、 自らを振り返る詩。 皆さんそれ…

【季節の刺繍を刺そう】12月のお知らせ「こぎん刺しのお正月アレンジ」

「季節の刺繍を刺そう」12月19日(水)夜7時からは、 年が明けるのが待ち遠しくなるような お正月アレンジがテーマです。 こぎん刺しで、縁起物のフクベ(瓢箪)のモチーフを刺し、 コースターに仕上げます。 紅白のセットで、おめでたい雰囲気。 お正月の食…

【季節の刺繍を刺そう】アクセサリーにもなるクリスマスオーナメント

季節感のある刺繍を楽しむ講座です。 今月は「アクセサリーにもなるクリスマスオーナメント」を刺しました。 今回の技法は、アウトラインステッチとブランケットステッチ。 初心者の方にも刺しやすい刺繍です。 さらにミラーワークとスパンコールも加わって…

中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」小雪のころ

北の地方から雪のたよりが届く、小雪のころ。 まず花湯は、「八宝茶」をいただきました。 八宝茶には何を入れてもよいといわれますが、 この日は、菊花、メイクイ、桂花、柚子、生姜、 クコ、なつめ、くるみ、恩施玉露(緑茶)をブレンドした豪華版。 蓋碗に…

【季節の刺繍を刺そう】11月の作品イメージ

11月21日(水)夜7時から開催の 「季節の刺繍を刺そう」のテーマは、「アクセサリーにもなるクリスマスオーナメント」。 ミラーワーク、スパンコールを使った 華やかで立体的な作品です! 刺繍の技法は、初めての方にもおすすめの アウトラインステッチとブ…

しっかりワインレッスン

世界の選りすぐりワインをテイスティングする「しっかりワインレッスン」。 今回は、ブラジルやルクセンブルクのワインと、 さらに差し入れを含めると7〜8本の高級ワインが登場。 中には、ボルドー・ソーテルヌ村の格付け一級、 シャトー・ギローの貴腐ワ…

【はじめてのワイン&チーズ】ビオワイン

「はじめてのワイン&チーズ」シリーズの最終回は、 近年注目を集めているビオワイン特集。 オーストリア産とスペイン産の3種をご紹介しました。 ビオワインが多く出回っているワインと違う点は、いくつかあります。 たとえば、暦に合わせて農作業を行うこと…

【はじめてのワイン&チーズ】最終回「ビオワイン」のご案内

春からスタートした「はじめてのワイン&チーズ」シリーズは、今月が最終回。 近年注目を集めている「ビオワイン」の特集です。 ビオワインは、造り手のこだわりがはっきりと味に現れます。 月の満ち欠けをワインの栽培にも反映し、 満月あるいは新月の日を…

ワークルームの文化祭part3「世界の刺繍を刺そう」展スタート!

秋の文化祭part3「世界の刺繍を刺そう」展がはじまりました。 「実りの秋」をテーマに、季節感のある作品を展示しています。 秋の果物のみずみずしさ、花や葉の質感、 動物の毛並みを細やかに表現する力作ぞろい。 リボンやビーズウール、ミラーなど、 さま…

【世界の刺繍を刺そう】ワークショップのお知らせ

「世界の刺繍を刺そう」展期間中の 11月9日(金)午後1時30分から3時30分まで、 初めての方にもおすすめのワークショップ 「ミラーワークのきんちゃくポーチ」を開催します! ミラーワークは、刺繍教室でも人気の高い技法です。 グレーとネイビーのさわやか…

「愉しい印刻」展、開催中!

ワークルームの文化祭 part2「愉しい印刻展」がはじまりました。 文字や具象、季節をあらわす文様など、 多彩な印刻作品が並びます。 書とともに発展してきた、印。 この作品展では「好きな言葉や詩」をテーマに、 先生と生徒さんの作品を紹介しています。 …

ワークルーム*Aの文化祭part1「墨ワークショップ」作品展スタート!

ワークルーム*Aの文化祭の第1弾「墨ワークショップ」作品展がはじまりました。 墨を使って、自由に遊ぶワークショップ。 墨そのものを表現媒体とし、書や墨絵とはまた違う試みを重ねてきました。 この作品展では簡単に使えて奥が深い、 墨のさまざまな作品を…

墨ワークショップ:展覧会の準備

作品展直前の「墨ワークショップ」、 この日は午前中が作品制作、午後からが作品展のための搬入と 長丁場の一日でした。 これまでのクラスで描きためた作品と、新たな作品を加えて 展示のための準備を進めました。 ランチは、持ち寄りのパンやジュースが盛り…

しっかりワインレッスン イタリア赤ワイン特集

今月の「しっかりワインレッスン」は、イタリアの赤ワイン特集。 ピエモンテ州とトスカーナ州の、めずらしい3種をご紹介しました。 「バルバレスコ 1999 DOCG」は、ちょうど飲み頃を迎えていました。 イタリアでは長く熟成させたワイン、しかも状態のよいも…

p1**[中国茶の時間]中国茶の時間「茶詩•漢詩と中国茶と」重陽のころ

旧暦の9月9日を前に、今月のテーマは二十四節気の「重陽」。 重陽は、菊の節句。 菊の花湯、乾菓の花湯と「菊」づくし。 見て、味わって、菊を愛でました。きょうの中国茶は、桂花(キンモクセイ)をブレンドした白毫烏龍茶。江西省の桂花は、黄桃のような甘…

10月の「はじめてのワイン&チーズ」ご案内

ワインとチーズのおいしい関係をご紹介する 「はじめてのワイン&チーズ」、10月19日(金)は、甘口ワイン特集です。 イタリアやポルトガルの甘口ワインをご紹介します。 甘口といっても、砂糖を加えているわけではありません。 その独特な造り方を、映像で…

【季節の刺繍を刺そう】ワイングラスのコースター

ワインがおいしくなる季節。 今月は「ワイングラスのコースター」に挑戦しました。 お好きな色の糸を合わせて、アウトラインステッチで刺していきます。 できあがった作品は、コースターやクロスに仕上げます。 きょうのお菓子は、いちじくのパウンドケーキ…

workroom*A 10月催しのお知らせ

秋が深まりつつある10月の、ワークルーム*Aの予定をお知らせします。 10月16日(火)は、中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」。 旧暦の9月9日、菊の節句「重陽」のころ。 重陽にちなんだ漢詩を冊に書き、お茶と点心を味わいます。 17日(水)は「季節の刺…

新シリーズ【季節の刺繍を刺そう】のお知らせ

9月から刺繍教室の新シリーズ「季節の刺繍を刺そう」がスタート。 初心者の方にもおすすめの講座です。 季節のモチーフを刺し、季節のお菓子を味わう刺繍教室。 刺す楽しさと作り上げる充実感のある刺繍の魅力をお伝えします。 完成した刺繍作品は、ふだんに…

【はじめてのワイン&チーズ】9月のご案内

夏休みをはさんで9月から再開する、「はじめのワイン&チーズ」。 今月のテーマは「ワインの造り方の違い 赤ワイン編」です。 軽めと濃いめの赤ワインを味わいながら、 ワインの造り方の違いを確かめます。 同じ赤ワイン用のぶどうを使っていても、 「ステン…

【世界の刺繍を刺そう・展覧会に出品しよう】

「世界の刺繍を刺そう」、今月は番外編。 今秋開催予定の展覧会のためのレッスンです。 土橋先生がお持ちの海外の刺繍の本など眺めながら、 どんな作品を作るかを、それぞれ考えました。なかでも土橋先生がパリで見つけたという本は、 動物の毛並みや、植物…

「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニー開催しました

7月28日(土)に開催した、フェーヴとフランス菓子を集めた 一日だけのイベント「CAFE L'EPIPHANIE」。 盛況のうちに終了しました。 暑いなかたくさんの方々にお越しいただきまして、 ありがとうございました。 当日は、たくさんのフランス菓子やパンが登場…

「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーのご案内 2

「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーでは、 たくさんのフェーヴと資料もご覧いただけて、販売もしています。 こちらは、mikaさんオリジナルのフェーヴ。 roiboitさんのコレクションも公開。 さらに、roiboit さん手作りのガレット・デ・ロワ・ポーチも…

p2**[一日イベント]「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーのご案内 3

明日開催の「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーの続報です。 たくさんのフェーヴとともに、お菓子やパンもたくさん集まります。 その一部をご紹介します。 お菓子研究家・西山朗子さんが出品するのは、ケーク・シトロンに ケーク・ポンム、ブルーベリ…

「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーのご案内 1

今週末7月28日(土)に、フェーヴとフランス菓子を集めた一日だけのイベント 「CAFE L'EPIPHANIE」カフェ・レピファニーを開催します。 パリ在住のmikaさんの企画で、東北大震災のチャリティイベントです。 その内容を少しご紹介します。 こちらは、フランス…

中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」大暑のころ

一年で最も暑くなる時期とされる、二十四節気の大暑のころ。 まず、冷たい酸梅湯で涼を取り、お稽古をはじめました。今月は、陸羽の「六羨歌」を冊に書き写しました。 その詩の全文はこちらです。 「不羨黄金壘 不羨白玉杯 不羨朝入省 不羨暮入臺 千羨萬羨西…

【しっかりワインレッスン】小さいメゾンのシャンパン

毎回、中野先生選りすぐりのワインをご紹介する「しっかりワインレッスン」。 今月は、「知られざる小さなメゾンのシャンパン特集」。 シャンパンは、規模の大きいメーカーだと年間数百万本も出荷されています。 一方、今回ご紹介するのは、ごく小さい規模の…

墨ワークショップ:渇筆とにじみを組み合わせて

墨をするところから始め、墨の世界に自由に遊ぶ「墨ワークショップ」。 今回は、筆のかすれが味になる「渇筆」と、 水分をたっぷりふくませた筆の動きからうまれる「にじみ」、 対照的な2つの手法を試しました。 まっすぐな線や、ぐるぐる円を描いたりすると…

【はじめてのワイン&チーズレッスン】

ワインとチーズのおいしい関係を味わう「はじめてのワイン&チーズレッスン」。 今月は、「ワインの造り方の違い 白ワイン編」。 造り方が違う白ワイン3種類をテイスティング。 個性あふれるそのラインナップをご紹介します。 1.コンクールでメダルを獲得…

【世界の刺繍を刺そう】チュール刺繍

手芸教室「世界の刺繍を刺そう」、7月のテーマは「チュール刺繍」。 ウエディングドレスのベールなどに用いられる刺繍です。 チュール刺繍にはいくつかの技法がありますが、 チュールの目を数えて刺す「区限〈くげん〉刺繍」に取り組み、 針の進め方やチュー…