2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「雑草のための道具展2」開催中!

長岡綾子個展「雑草のための道具展 2」がはじまりました。 雑草を採集し、運び、鑑賞するための道具を展示しています。 会場では顕微鏡やルーペを使い、 雑草のもつ不思議に美しい造形や 細部の色の変化を観察できます。 たとえば、こちらは雑草を採集して持…

【中国茶の時間】小満のころ

物事がほぼ満足にいくとされる、二十四節気の「小満」のころ。 先月は「茶」という漢字を書き比べましたが、 今月は「茶とは何か」を、筆で冊や和紙に書きました。 「茶のバイブル」とされる「茶経」の冒頭から、お好きな一節をセレクト。 たとえば、こんな…

【しっかりワインレッスン】イギリスのチーズに合うお酒

今月も満員御礼! のしっかりワインレッスン。 5月は趣向を変えて、イギリスのチーズを主役に、 チーズに合うお酒:ホワイトポートとマルサラ酒、マール をご紹介しました。 ホワイトポートとは、ポートワインの白版。 あまり日本に入ってこないめずらしいも…

仏教なぜなに問答

「仏教なぜなに問答」では毎月、「仏説無量寿経」というお経を読みすすめています。 この日は、第三十願から三十四願までを読みました。 そのうちの第三十三願には、現代語訳でこんなくだりがあります。 「わたしが仏になるとき、すべての数限りない仏がたの…

手にとる展覧会part3 ドーナツ盤 talk

「手にとる展覧会part3 ドーナツ盤」最終日に、 「talk レコードについて」を開催しました。 お話してくださったのは、藤本由紀夫さんと八木良太さん。 ともにレコードをモチーフにした作品を発表しているアーティストです。 まず藤本さんから、A面とB面それ…

はじめてのワイン&チーズ:熟成ワインとチーズ

「はじめてのワイン&チーズ」の第2回のテーマは 「熟成ワインとチーズ」。 20年間熟成させたイタリアを代表する赤ワイン、キャンティと若いワインを飲み比べる、 というのがもともとのテーマですが、 さらに今月は、サプライズな白ワインが! 20年前に造ら…

【世界の刺繍を刺そう】ロング&ショートステッチ

手芸教室「世界の刺繍を刺そう」、 今月は、ロング&ショートステッチに挑戦しました。花や葉っぱなど写実的なモチーフを表現するのによく用いられる刺繍です。 フランスのロココ調シルクのドレスに使われているのも この技法なのだそうです。 今回も、ご参…

英語教室 gallery visit 「芹沢けい介展」

英語教室「芸術について英語で話しましょう」の課外授業、 gallery visitとして、京都文化博物館の「芹沢けい介展」に出かけました。 まずはじめに、クリスティーン先生から 作品と人物について、簡単な説明があり、 芹沢が1895年5月13日生まれ、ということ…

【岩波文庫で読む英詩】ワーズワース

今月は久しぶりに「岩波文庫で読む英詩」シリーズを再開。 イングランドのロマン派を代表する詩人、ワーズワースの特集です。ロマン派の詩は、自然の情景や心の動きが素直に表現されていることから、 現代のシンガーソングライターの先駆けともいわれます。 …

「世界の刺繍を刺そう」5月のお知らせ

5月16日(水)の手芸教室「世界の刺繍を刺そう」のテーマは、 「ロング&ショートステッチ」。 フランス刺繍の代表的な技法です。 土橋先生オリジナルの図案の、お花モチーフに挑戦! お好きな色の組合せを選んで刺していただけます 25番糸を使い、長短のス…