2015-01-01から1年間の記事一覧

テルミン教室

楽器に触れずに演奏する、世界最古の電子楽器である「テルミン」の練習会。 8月はテルミンを発明したテルミン博士のお誕生月でもあります。 なごやかな雰囲気でレッスンが進みました。 今月は、はじめてテルミンの演奏に挑戦する、という方も参加してくださ…

テルミン教室

楽器に触れずに演奏する、電子楽器テルミンの教室。 今回はテルミンは初めてという3名の方々がご参加くださいました。 まず最初に、児嶋先生からテルミンの音が鳴る仕組みについて 説明がありました。 右手で音階を奏で、左手で音の大きさを調節します。 み…

【ウクレレ教室】

2か月に一度の割合で開催している「ウクレレ教室」。 6月はスタンダードナンバーの「TEA FOR TWO」を練習しました。 映画の中で使われたり、ジャズやさまざまなアレンジで おなじみの曲。 動画投稿サイトでも、たくさんのバージョンがアップされています。 …

【中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」】小満のころ

二十四節気の「小満(しょうまん)」が近づくころ。 春の新茶2種類を味わいました。一つめは、「黄山雀舌(こうざんじゃくぜつ)」。 安徽省にある世界遺産、黄山にある茶園で作られた茶葉です。 葉というよりも、まだ芽の状態の小さな茶葉です。 淡い清らか…

【ウクレレ教室】

毎月一曲ずつ練習しているウクレレ教室。 昔の映画音楽やスタンダードナンバー、歌謡曲や ときにはアイドルの曲も教えていただきます。 今月はゆっくりしたテンポのブルースを教えてもらいました。 少し複雑なコード進行もありましたが、 何度か弾いて歌って…

【墨ワークショップ】

書道や水墨画とは少し異なる、自由なアプローチで墨に親しむ 「墨ワークショップ」。 2月はバレンタインや、ひなまつりにまつわるモチーフを描きました。ワークショップの最後は、みなさんの作品を見て回り、 感想を話しました。黒一色ではない、個性豊かな…

【英語教室】Free Talk

話したい内容を自由に持ち寄って話す英語教室Free Talk。 人が話しているのを聞くのも勉強になります。 今月は、お正月や年末年始の過ごし方、 クリスマス、お正月のごちそうについて、 さらに広がり、ほっとする味や クリスティーン先生がイングランドに帰…

【仏教なぜなに問答】

お坊さんとともに仏教を学び、語る「仏教なぜなに問答」。 「仏説無量寿経」というお経も少しずつ読み進めています。 今月はこんなお話がありました。 「無量」とはどのようなものか。 はかることができないほど多い。 あるいは広いとか狭いといった限界がな…

【墨ワークショップ】さまざまな紙に描く

新年明けて初めての墨ワークショップ。 今回のテーマは「Using different kinds of paper」、 つまり「さまざまな紙に描く」。 本画仙紙、どうさ引きして滲まない紙、 クリスティーン先生が北京で買い求めた紙など 4種類の紙を使って書きました。 同じ墨を…