【文系のための物理学講座「かわいい物理」】4月のおしらせ


4月21日(木)の「かわいい物理」のテーマは、「熱」。


ガソリンを燃焼させて自動車を動かす。熱いお茶を置いておくと冷める。
そんな現象には「熱」がはたらいています。
毎日、接しているのに意識することが少ない、「熱」のいろいろについて考えます。


「熱って日常おなじみの言葉なのに、意外につかみどころがないと思いませんか。
熱の正体は、実は原子や分子がでたらめに動くことなのです。
熱は必ず熱いものから冷たいものに伝わります。
そんなことは当たり前だと思うかもしれませんが、
実はこれが「熱力学第二法則」というこの世界の基本法則のひとつなのです。


そして、これがエネルギー問題や環境問題とも深くかかわっています。
ちょっとした実験もできればいいなあと画策中」(菊池 誠)

詳しくは、こちらでご紹介しています。